0歳〜

生後5〜8ヶ月 赤ちゃんもの

ハイハイ・つかまり立ちはいつから?部屋の対策は?我が家の事例付き

娘のモモは生後6ヶ月になってすぐに ハイハイをはじめ、その1週間後には つまり立ちができる様になりました! 標準よりもかなり早いペースです。 あれよあれよと行動範囲は広くなり、 あれこれ家の中も対策が ...

妊娠・出産 妊娠・出産 生後0〜2ヶ月

マタニティウェアの必要最低限は?いつから?授乳服は出産後に必要?

2018/6/4    

いざ妊娠して必要になるもの… それは マタニティウェア!! どんどん変わる体型に合わせて、 着れる服も変わってきます。 さらに出産すると授乳服へと移行しますが キキそうは言っても今だけのものだし、なる ...

生後0〜2ヶ月

生後1ヶ月モモの育児日記・検診、産後の骨盤矯正、お宮参り…

2018/5/25    

2017年10月23日 第一子・モモ出産。 やみくもに過ぎた最初の1ヶ月が終わり、 少しづつ楽になってきた生後1ヶ月。 ギャン泣きが減り、 泣いている理由もわかるようになってきました。 外出もできるよ ...

生後0〜2ヶ月

生後0ヶ月モモの育児日記・初めての自宅でギャン泣き、救急病院…

2018/9/9    

2017年10月23日 第一子となるモモが生まれ、 私は母親になりました。 モモおぎゃ〜〜〜 特に子ども好きでもなく、 子どもと接することが少なく育ったため キキはて、どう育てたらよいものか? と始ま ...

赤ちゃんが寝ない時の対処法

ケア 生後0〜2ヶ月

赤ちゃんが寝ない…は間違い!?寝る必要性と私流の寝かしつけ方

2018/9/4    ,

キキ生後すぐは赤ちゃんって寝るから、暇なんだろうな〜 と思っていた私。 本を読もう、何か作ろう…など悠長に考えていました。 ところが、いざ生まれてみたら まぁ、寝ない。 赤ちゃんの睡眠時間は14時間〜 ...

離乳食の調理器具は100円均一で!

生後5〜8ヶ月 赤ちゃんもの 離乳食

激安!離乳食の調理セットは100均で揃う!育児の節約術!

2018/5/30    ,

生後5ヶ月を迎えるといよいよ離乳食が始まります!だいぶ育児が楽になったな〜、と思うと新たな試練がくるんですよね;よくできている…; ママ友育児で離乳食作りが一番嫌い〜 と先輩ママが言っていたので、いち ...

ベビーマッサージの効果

生後3〜5ヶ月 遊び、ふれあい

ベビーマッサージは赤ちゃんにもママにも効果あり!必要なもの・準備は?

赤ちゃんとの遊び方、ふれあい方がわからない!! 無事にモモが生まれたものの キキ赤ちゃんと何をして過ごせばいいのか分からない! という日々が続きました。 私自身、あまり赤ちゃんや子どもと接する機会が少 ...

ベビーカーで注意!揺さぶられっこ症候群

お出かけ術 生後0〜2ヶ月

赤ちゃんに気をつけたい揺さぶられっこ症候群!その症状と予防法

2018/7/31    

生後1ヶ月が過ぎた頃、ベビーカーデビューとして近所をお散歩していた時… お店のおばちゃんから 「あんまり揺さぶったらあかんし、気をつけや〜〜」 と言われました。 私は キキ??? だったのですが、後で ...

赤ちゃんと旅行に行こう!

お出かけ術 生後3〜5ヶ月

いつ行く?初めての赤ちゃん連れ旅行は4ヶ月がおすすめ

2018/9/14    

モモが生まれて3ヶ月がすぎた頃。 なかなか遊びに行けずイライラし始めた私に パパ旅行でも行く? と提案してくれました!! 赤ちゃんができたら、 「しばらく旅行行けない…」と 思っていた私に神の一言!! ...

© 2023 HAPPY MAMA LIFE