その他 妊娠・出産 母乳育児 食のこと

カフェインレスコーヒーのおすすめはこれ!美味しすぎてはまっています!

2018年6月11日


コーヒー大好きなキキです!

妊娠中から出産後も母乳育児の場合
なかなかコーヒーが飲めず、
悲しい思いをしてきましたが、

やっと満足する
カフェインレスコーヒーに出会えました!

さらに最近では

「デカフェ」

なんてものも登場していますが

ママ友
何が違うのか、いまいちわからない!

という方も多いのでは?

カフェインレスの種類の違いから
おすすめのカフェインレスコーヒーについてご紹介します^^

スポンサーリンク

妊娠・出産中のママはカフェインレスコーヒーを飲もう!

↓カフェインがもたらす影響についてはこちら↓

キキ
コーヒー好きだけど、赤ちゃんに影響するなら気をつけたいな〜〜

というわけで、登場するのがカフェインレスコーヒー!

最近は「カフェインレス」を謳った商品もよく見るようになりました。

またスターバックスなどコーヒー店でも「デカフェ」という言葉を聞きますよね。

キキ
でも違いって何なんだろう〜???

ノンカフェイン・カフェインレス・デカフェの違いは?

パパ
デカフェとは?

もともとカフェインが入っていたものから、カフェインを除去したもの。カフェインはごくわずかですが含まれます。

ママ友
カフェインレスとは?

はじめから飲み物自体のカフェインが少ないもの。これも、微量ですがカフェインは含まれます。

キキ
ノンカフェインは?

カフェインが含まれていない飲み物。カフェインフリーということも。

似ているようで、違うカフェインレスの種類。

気になるのはカフェインの除去方法なんです。

スポンサーリンク

安全なカフェインの除去方法は?

カフェインの除去と言っても、いろいろな方法があります。中には薬品を使うものもあるので、安全・安心な除去方法を選びたいものです。

有機溶媒抽出

生のコーヒー豆に有機溶媒に浸し、カフェインを抽出する方法。現在ではジクロロメタンという薬品を使う場合が多いです。低コストなため、海外ではよく使われる除去方法です。

日本ではジクロロメタンのカフェイン除去への使用を禁止していますが、残留有機溶媒の心配もあるので海外製のコーヒーを買う場合、注意が必要です。

水抽出

生のコーヒー豆を水に浸して、カフェインを抽出する方法。有機溶媒(薬品)を使う方法と、使わないウォータープロセス製法などがあります。

有機溶媒を使う場合でも、コーヒー豆と薬品が直接触れることはないので、安全性は高いと言われています。ウォータープロセス製法は水だけを使うので安心して飲むことができます。

超臨界二酸化炭素抽出

コーヒーの風味を損なわず、かつ一番安全な除去方法。

二酸化炭素に圧力と温度をかけて「超臨界流体」にします。超臨界流体とは、液体の溶解性と気体の拡散性を併せ持つ状態。二酸化炭素をコーヒー豆に浸透させながら、カフェインだけを抽出する方法です。

人気のカフェインレスコーヒーをご紹介!!

アバンス おいしいカフェインレスドリップコーヒー

私が愛飲しているドリップコーヒー!

キキ
カフェインレスって薄くて飲みごたえ無いよね…

と、諦めていましたが、これは深みと苦味がガツンときます!飲みごたえ大満足、しっかりコーヒーです!香り高いのもテンションが上がります^^

酸味が弱いので深煎り好きにおすすめ!
1杯50円ほどで、このクオリティは満足ですよ^^
(48パック入りを購入〜)

美味しいカフェインレスコーヒー

天然水を使用してカフェイン除去
しているので安全性も◎!!

マグカップにセットするだけなので
片付けも楽チンです。

我が家ではパパは普通のコーヒー、
私はカフェインレスをマグカップにセットして
ドリップコーヒーを楽しんでいます^^

(付け間違いだけ注意!!)

美味しいカフェインレスコーヒー

マウントハーゲン インスタントコーヒー

インスタントの方が楽〜!という方にはコレ。
amazonやLOHACOなど複数のサイトで人気のインスタントコーヒーです。

パパ
香りがよく飲みやすい!バランスの良い味!
ママ友
深い味わいと、苦みが強いのでカフェオレにもぴったり!

さらにオーガニックでフェアトレード!カフェイン残留率0.3%未満!と嬉しいことだらけ^^

超臨界二酸化炭素抽出法でカフェイン除去をしているので安心です。

↑酸味のあるコーヒーが好みの方はこちらも人気です↑
クライスも超臨界二酸化炭素抽出法です!

小川珈琲店 カフェインレスブレンド

やっぱり粉でハンドドリップしたい!って方へ、カフェインレスの粉もありますよ〜!

パパ
香りがよく、普通のコーヒーと遜色なし!

と評判です^^

中細挽で優しい味わいが特徴のコーヒー。
こちらも水でカフェインを抽出しています。

カフェオレ派にはブレンディ スティックカフェオレ!

カフェオレのカフェインレスもあります〜!ブレンディは天然水を使用した水抽出でカフェイン除去をしています。

お湯でさっと溶かすだけなので簡単!出産入院時に持参しました!病院ではお湯がもらえるので、重宝しましたよ^^

出産入院時の必需品
出産入院の準備にあってよかったもの!里帰りしない分娩の場合。

目次里帰りしなかった出産。頼れるのは夫だけ病院で用意するように言われていたもの出産時にあってよかったもの・あったらよかったもの曲がるストロー水・飲み物カロリーメイトなどのお菓子のど飴・リップクリーム・ ...

美味しいカフェインレスコーヒーは1日の癒しに必要

いざ、美味しいカフェインレスコーヒーに出会って
最近はコーヒータイムが嬉しくて仕方ありません^^

ちょっとほっとしたい時、
家事・育児に頑張った自分へのご褒美に、
美味しいお菓子と一緒に…

なかなか外出もままならない育児生活、
家の中で気軽にほっとできるカフェイレスコーヒーは
もはや必須!!

ぜひ自分好みの1杯を探してみてください^^

【カフェインが悪影響を与える理由】


 
【妊娠がわかったら?関連記事】
マタニティウェアの必要最低限は?いつから?授乳服は出産後に必要?

いざ妊娠して必要になるもの… それは マタニティウェア!! どんどん変わる体型に合わせて、 着れる服も変わってきます。 さらに出産すると授乳服へと移行しますが キキそうは言っても今だけのものだし、なる ...

【出産準備おすすめ記事】

出産後の入院生活
出産後の入院生活1日のスケジュールは?実は意外と忙しい!?

目次意外と知らない、入院生活1日の流れをグラフにしました楽しみはご飯とおやつ3時間ごとの授乳タイム出産後は体がボロボロ 意外と知らない、入院生活 私自身、健康そのもので育ったため 入院は出産時が初めて ...

【おっぱいにいい食事とは??】

-その他, 妊娠・出産, 母乳育児, 食のこと
-, ,

© 2023 HAPPY MAMA LIFE