赤ちゃん連れでスキー場
スキー大好きなパパ。
モモが生まれたので今シーズンは
一人で何度か滑りに行っていましたが
3月の終わりに、モモを連れて
一緒にスキー場に行ってきました!!
(私たちは滑っていないです;;)
思いのほか赤ちゃん連れに嬉しい施設があったので
レポートします!!
鷲ヶ岳ホワイトピアたかす
行ったスキー場は
岐阜県郡上市にある
鷲ヶ岳ホワイトピアたかす。
オールナイト営業もやっているので
パパや、周りの友達もよく行く
スキー場です。
充実したキッズ&ベビー施設
パパが滑っている間
私たちは待機なのですが
なんとここ、
キッズスペースがあるんです!!
ジャーーーーッン!!!
モモをゴロンと寝かせておけるし、
ぬいぐるみいっぱいあるし!!
意外にも
シーズン終わりで空いている中
ここで遊んでいる子どもやお母さんは
何人かいらっしゃって賑わっていましたw
そして、
キッズスペースの横には
授乳室&おむつ替えスペース!!
めっちゃ便利やーーーん!!
スキー場の場合、こういった施設がなくても
更衣室でやればいいか、と思っていましたが
ちゃんと授乳用の椅子もあるし
楽チンでした♪
ただ、この授乳室、
鍵が壊れています;
普段は空いているので
閉まっていれば
誰か入っていると察してくれます。
(…たぶん)
↑さらに各女子トイレにも
おむつシートが設置されている徹底ぶり!!
おむつ用ゴミ箱もあるし!!
助かりますね^^
唯一、気をつけなければいけないのが
トイレの個室内にはおむつシートやベビーチェアがないので
自分がトイレに行きたい時はパパに預けて行って下さいね。
スポンサーリンク
お楽しみのフードコーナー
唯一の楽しみと言っていいのが
食べ物です!!
ゲレンデ横には
定番・クレープ屋さん!!
エスプーマで絞る
フワッフワの生クリームが
美味しいです*^^*
クレープの種類もたくさんあって、
悩みますよ〜〜
もちろんレストランも!
ただ座敷やソファ席がなく
全部椅子席なので
抱っこ紐しながら食べました;
抱っこ食べに抵抗がある方は
おにぎりなどを持ってきて
車で食べるというのも手です。
他にもパニーニなどがあるカフェや、
この日は閉まっていましたが
ラーメンスタンドもありますよ〜
赤ちゃんがいても、あちこち行きたい!!
赤ちゃんとのお出かけは
ついついおむつ替え施設があるか?
授乳はどうしようか?と
考えてしまいます。
また、そういったママに役立つ
施設情報もこのブログで
掲載して行きたいと思います^^
---------------------
【長時間のお出かけに便利!】
-
-
赤ちゃんのお出かけ便利グッズ!おむつは圧縮して持ち運びしよう!
先日、旅行の際に 大量のおむつを持ち運ぶため ダイソーの圧縮袋を購入しました。 購入したのはこちら★ トラベルコーナーで販売しています。 サイズは2種類! ・30×40cm ・35×50cm 使い方を ...