道の駅は赤ちゃん連れにも嬉しい施設
もうすぐゴールデンウィークですね!
もう予定はお決まりですか???
赤ちゃん連れだと、どこに行ったらいいのかわからない!という方に、おすすめスポットを紹介しています〜!
-
-
赤ちゃんとのお出かけおすすめスポット1・車で楽々サービスエリア
目次サービスエリアがお出かけの目的地車でらくらくおむつ替え設備は万全ママに嬉しいベビールーム気軽に観光気分を味わえる充実のフード!赤ちゃんとの初めての遠出に最適 サービスエリアがお出かけの目的地 最近 ...
今回おすすめしたいのは、
全国各地にある道の駅。
私は前々から道の駅が好きで
道の駅目当てで出かけることもあります。
なんとその数
全国に1100箇所以上もあるんです!
(2017.11現在)
道の駅は国の事業でもあり
その施設は
高齢者・身体障害者・親子連れなど
様々な人の使いやすさに配慮しましょう
と定められています。
そのため、ほとんどの道の駅には
おむつ替えシートの設備があり
実は赤ちゃん連れでのお出かけにも安心。
さらに、そのトイレは
いつでも休憩できるように
「24時間利用可能であること」
が決められているんです。
もちろん道の駅なので
その土地ならではの名物や、
産直野菜を買うことができます!
訪れるといろいろな発見が楽しめますよ!
スポンサーリンク
新しい道の駅なら設備も充実
こちらは先日立ち寄った
京都府南部の道の駅、
「お茶の京都みなみやましろ村」。
2017年4月にできたばかりなので
まだ新しく綺麗です。
宇治茶の主産地、ということで
お茶を使ったメニューや商品がいっぱい!
濃厚な抹茶ソフトクリームを頂きました^^
つくしもゲット!!
都会暮らしには嬉しい、旬のめぐみです。
では肝心のトイレに行ってみましょう!!
なんと24時間利用可能なトイレの中に
5つもおむつ替えシートが!!
女子トイレだけでなく
男子トイレにもあり、
さらにおむつ替え室と授乳室完備!!

トイレに向かうととすぐに
子ども用トイレ。
これは赤ちゃんが大きくなった時に便利!
おむつ替え室に入ってみると
おむつ替えシートが2つに
おむつ用ゴミ箱、お手洗いもあります。便利!
その奥には授乳室が!
中から鍵をかけられます。
ここならゆっくり授乳できそう♪
お出かけの際に利用してみて!!
私のように道の駅が目的でなくても、お出かけ中に

という事態はつきもの。
突然、おむつ替えが必要になった時に
道の駅があれば気軽に立ち寄れるのは
有り難いですよね。
ぜひお出かけの参考にしてください^^
↓合わせて読みたいお出かけ関連記事↓
-
-
赤ちゃんとのお出かけおすすめスポット1・車で楽々サービスエリア
目次サービスエリアがお出かけの目的地車でらくらくおむつ替え設備は万全ママに嬉しいベビールーム気軽に観光気分を味わえる充実のフード!赤ちゃんとの初めての遠出に最適 サービスエリアがお出かけの目的地 最近 ...
-
-
赤ちゃんのお出かけ便利グッズ!おむつは圧縮して持ち運びしよう!
先日、旅行の際に 大量のおむつを持ち運ぶため ダイソーの圧縮袋を購入しました。 購入したのはこちら★ トラベルコーナーで販売しています。 サイズは2種類! ・30×40cm ・35×50cm 使い方を ...
-
-
便利なマザーズバッグの中身公開!お出かけに必要なものとは?
目次マザーズバッグって何?使っているのはリュックタイプ持ち歩いているものとは???ミルクグッズガーゼスタイガーゼふきんサーモスの水筒調乳用の水哺乳瓶粉ミルク&クリップおむつグッズ着替え圧縮したおむつウ ...