お出かけ術 赤ちゃんもの

抱っこ紐収納カバーと付け方!抱っこ紐がコンパクトになり超便利!

2018年4月11日

抱っこ紐愛用者の悩み…

前回のブログに書きましたが

私はベビービョルンの抱っこ紐を愛用しています^^

抱っこ紐の選び方

デザインも好きだし、

使いやすいし、

気に入っているんですが…

前から気になっていたこと、

それが

かさばる!!!

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

普段、箱に入れているのですが

ビヨヨーーンって
いろんな紐が出てきて、
見栄えも悪いんです(--;

抱っこ紐をコンパクトに収納できないのー!?

「抱っこ紐カバー」と言うものがある

と知ったのは、つい最近のこと。

調べてみたら、

なにこれ、便利そう!!

と思い、早速購入してみました。

結論。

さっき、箱に乱雑に入っていたのが

↓こんなにコンパクトになりました↓

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

抱っこ紐カバーとは??

抱っこ紐カバーとは
抱っこ紐をコンパクトに収納するためのカバーのこと。

外出時、子どもを抱っこしない時に
肩からかけて抱っこ紐を持ち運ぶことができたり

私のように収納も簡単になるアイテムです★

構造はいたって簡単。

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

これだけ。

え??
なにこれ??

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

真ん中にファスナーがついていて
ぱっくり開きます。

薄い綿素材のカバー。
両サイドは縫い付けておらず
筒状の物体です。

スポンサーリンク

気になる使い方は???

では抱っこ紐に取り付けてみましょう。

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

真ん中の口から腰ベルトを通します。
口がある方は正面を向きます。
反対側も同じく。

↓裏から見るとこうなります↓

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

これでセット完了!!!

そう、これだけ、なんです。

構造がシンプルなら
使い方もいたってシンプル。

↓↓装着してみるとこうなります↓↓

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

パパ
え〜〜、なんか格好悪い

と思うかもしれませんが
赤ちゃんを抱っこしたらそんなに目立ちませんよ★

抱っこ紐の選び方

抱っこ紐を収納してみよう!!

ここからが本題!
抱っこ紐を収納してみましょう★

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

まず、赤ちゃんを下ろして
腰ベルトはつけたまま
両肩を外します。

これをくるくるくる〜〜と
巻いていくだけ!!

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

よいしょ、よいしょ。

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

ファスナーを止めれば、

完成!!

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

ウェストポーチみたいでしょ???

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

このままでもいいですし
肩にかけて持ち運んでもOK!

抱っこ紐の収納に抱っこ紐カバー!

すごーーい!!^o^

よくぞ考えてくれましたーー!

抱っこ紐の腰ベルトをそのまま使うなんて、世紀の発明★

もう感激です!!

いろんな抱っこ紐にも対応

私の抱っこ紐はベビービョルンでしたが
他にもエルゴやナップナップなど

いろいろなメーカーの抱っこ紐に対応していますので
ぜひ販売ページで探してみてください★

私は散らかりがちな部屋が
片付くのが何と言っても嬉しいです^-^

↓私が購入したのはベビージャクソンズストアのもの↓

生地のデザインが豊富で
カバーのサイズがM・L選べるのは
ルカコ!!↓↓↓

とにかく便利なのでおすすめです〜^-^

【合わせて読みたいお出かけお役立ち記事】

パパも喜ぶ抱っこ紐はベビービョルンキャリアOne+Air!新生児から使える!

目次抱っこ紐を使うのはママだけじゃない!忘れていませんか?パパ目線メッシュ素材がかっこいい抱っこ紐!スタイリッシュでシンプルなデザインインサート不要で使いやすい3通りの抱っこができるメッシュ素材で通気 ...

マザーズバッグの中身
便利なマザーズバッグの中身公開!お出かけに必要なものとは?

目次マザーズバッグって何?使っているのはリュックタイプ持ち歩いているものとは???ミルクグッズガーゼスタイガーゼふきんサーモスの水筒調乳用の水哺乳瓶粉ミルク&クリップおむつグッズ着替え圧縮したおむつウ ...

おむつの持ち運びに便利な圧縮袋
赤ちゃんのお出かけ便利グッズ!おむつは圧縮して持ち運びしよう!

先日、旅行の際に 大量のおむつを持ち運ぶため ダイソーの圧縮袋を購入しました。 購入したのはこちら★ トラベルコーナーで販売しています。 サイズは2種類! ・30×40cm ・35×50cm 使い方を ...

赤ちゃんと旅行に行こう!
いつ行く?初めての赤ちゃん連れ旅行は4ヶ月がおすすめ

モモが生まれて3ヶ月がすぎた頃。 なかなか遊びに行けずイライラし始めた私に パパ旅行でも行く? と提案してくれました!! 赤ちゃんができたら、 「しばらく旅行行けない…」と 思っていた私に神の一言!! ...

↓モモが重くなったので、こちらに乗り換えました!

-お出かけ術, 赤ちゃんもの
-

© 2023 HAPPY MAMA LIFE