出産祝い

1000円〜3000円の出産祝いおすすめ11選!実際にもらったものから厳選

2018年9月5日

赤ちゃんが生まれて、たくさん頂いた出産祝い。

みんなから思われているんだなぁと嬉しくなる一方、実はお返しも大変。

ママ友
出産のお祝いをしたいけど、お返しなど相手の負担になっても困るし…

と思っている方も多いのではないでしょうか?

今回は相手の負担にならないような手軽に贈れる1000円〜3000円程度の金額で、実際にもらってよかった出産祝い品をご紹介します!

スポンサーリンク

もらって良かったもの、使わなかったもの…

実際にもらって良かったものはズバリ消耗品と、とにかく使える日用品!

私自身、あまり育児グッズを知らなかったので、

キキ
こんないいもんがあるんやー!!

ともらって喜ぶことも多かったです。

あと助かるのは消耗品。おむつやおしりふきをドーーンとくれた友達もいます。とてもありがたかったです。

逆に頂いたけどあまり使わなかったのは、ぬいぐるみと洋服。

意外とぬいぐるみをもらうことが多かったのですが、モモはぬいぐるみで、さほど遊びませんでした。

その中でも重宝したのは、+αの機能があるもの。後で紹介する、「はらぺこあおむし  ハンキングトイ」は新生児期からずーっと愛用しています。

洋服もオシャレ着を何枚かもらいましたが、何回かしか着る機会がないんですよね;デザインの好みがあるので、難しいなぁと思います。

1,000円以下でもらって良かった出産祝い

実は消耗品!?な絵本

何冊あっても困らないのが絵本です。しかも絵本って消耗品。まだ小さいうちは絵本をかじったり、破いたり…すぐにボロボロになっていきます。

唯一のデメリットは、すでに持っている本とかぶってしまう可能性があること。知名度がないけど、素敵な絵本を探してみるのもいいでしょう。

絵本ナビ なら、1,700冊以上の絵本が全ページためしよみできますよ〜!

これも意外と消耗品!赤ちゃん用靴下

可愛い靴下ももらいました。

靴下ってすぐ伸びて履けなくなってしまうので、助かりました。季節的にも秋生まれなので、寒さ対策としても、必須。

夏場は裸足の子もいますが、私は外出時には靴下を履かせていました。

↓¥1,000以下でこんな可愛い靴下から〜…

↓卵パッケージに入ったセットも(¥1,836)ありますよ〜

ノンカフェインドリンク

妊娠中だけでなく、出産し、授乳が始まってもカフェインの過剰摂取は禁物です。ですので、ママの飲み物はカフェインレスがメイン。

キキ
無印良品はカフェインレスの飲み物が豊富に揃っているので、お菓子とセットにして友達に贈りました〜

↓無印は「ノンカフェイン」と記載があるのでわかりやすいです^^

スポンサーリンク

1000円〜2000円でもらって良かった出産祝い

使いやすくて可愛い!6重円形ガーゼスタイ(¥1,080)

安くてかわいいガーゼスタイ

これはめっちゃ愛用しています!4枚セットで1,000円とお手軽ですが、バッチリ使えます!

しっかり厚手の生地でよだれをキャッチ!デザインも可愛く、リバーシブルなので、お洋服と合わせてコーディネイトも楽しめますよ〜。

詳しくはこちら↓

初めてのおもちゃに!オーボール

定番おもちゃのオーボール。生後2ヶ月くらいには、細いものが握れるようになります。オーボールは赤ちゃんが最初に遊ぶおもちゃにぴったり!

飾りも何もないシンプルなものもありますが、カシャカシャなるラトルがおすすめ。

車にもぶら下げていると、移動中に赤ちゃんが遊んでくれるので、引っ掛けラれる取り付けパーツとセットで贈っても◎。

木でできたコロコロラトル(¥1,220)

うちのモモはどういう訳か木など硬いものが大好きで、いっぱい噛み噛みしています。布のぬいぐるみはいまひとつ噛みごたえが無いようで…まぁ噛みたいものの好みは赤ちゃんによってバラバラですが。

このラトルは赤ちゃんが持ちやすい細さの持ち手なので、小さい頃から自分でフリフリして楽しめます。さらに、この金額で名いれが可能(楽天のお店のみ)!

中に入っているのも木のボールなので、優しい音色が楽しめますよ。

エイデンアンドアナイのおくるみ(¥1,350〜)

出産祝いで頂いて、感動したおくるみ!!

なんじゃこりゃってくらいフワッフワで、肌触りがよく、使い勝手がいいんです。

エイデンアンドアネイのおくるみ

畳むとコンパクトになるので、持ち運びにいいですし、授乳ケープやタオル、クーラーよけなど、とにかく多機能!!

何枚あっても困りませんし、デザインも豊富なので選ぶ楽しさもありますよ〜〜

↓詳しくはこちら↓

0歳児との遊び方大全(¥1,296)

これはママ向けの本です。

私自身、初めての育児で、赤ちゃんと関わることも少なかったので「どう遊んでいいかわからない〜〜!」と悩んでいました。

後日、図書館で見つけたのがこの「0歳児とのあそびかた大全」!!

中はイラストがメインなので、パラパラ眺められる内容で、成長に合わせたあそび方がたくさん掲載されています。私のように、子育てに慣れない新米ママに送りたい1冊です!

スポンサーリンク

2000円〜3000円でもらって良かった出産祝い

はらぺこあおむし ハンキングトイ(¥2,139)

マザーズバッグの中身

ま〜〜〜、これは重宝しましたよ!!

言わずとしれた、はらぺこあおむしのぬいぐるみですが、赤ちゃんが喜ぶ仕掛けがイーーッパイ!

まず、赤ちゃんが泣き止むガシャガシャ音がでます!新生児期に頻繁になく頃には、あおむしをガシャガシャして、泣き止ませていました。

大きくなってからも、つのや足を舐めたり、プラスチックのボールを指で触ったり、いろいろな素材がついているので、モモも楽しそうにしています。

ママベビースペシャルキット(¥2,700)

めちゃめちゃ可愛い、ボディケアセットです。ボトルに可愛いイラストがついていて胸キュンでした!Mamma&Babyはイタリアのボディケア&ヘアケアブランド。

内容はシャンプー、ボディソープ、ベビーソープ(ハンドソープ)、ベビーオイルの4本セット。

ベビーオイルの裏に書いてあるコピーが秀逸で、「赤ちゃんは想像以上に、こっている。マッサージでゆるめて、ごきげんに。」と!そっか〜凝っているのか…とつい赤ちゃんの体をもみほぐしたくなりますよw

ボトルは巾着入っていて、これまた可愛い!赤ちゃん用のボディソープを小分けするのって面倒ですが、旅行や日帰り温泉に行く時に重宝しています。

出産祝いの定番!おむつケーキ

ママ友
おむつが喜ばれるけど、そのままはちょっと…

と言う方におすすめが、おむつケーキ!

おむつケーキはおむつをケーキのようにラッピングしたもの。おむつだけでなく、タオルや造花、おもちゃなどで飾りつけしています。

金額も¥2,000〜と豊富なラインナップなので、どれにしようか迷ってしまうほど!悩んだ時におすすめのギフトです。

↓関連記事↓

お祝いの気持ちを伝えよう

いかがでしたでしょうか?

気軽に渡せそうなものはありましたか?
ぜひ、プチギフトと一緒に、お祝いの気持ちを伝えましょう!参考になれば嬉しいです^^

【出産祝いの関連記事】


赤ちゃんからの布製知育おもちゃ!リリピュション・サウンドボール

目次出産祝いで頂きました!リリピュションとはなんぞや??音がなる!楽しい仕掛けがいっぱい寝返りからはいはい、歩き始めても!長〜く遊べるぬいぐるみバケツ付きなので、収納も困らないやっぱり洗えるとママも安 ...


便利!もらってよかった出産祝いはタオルではなくバスローブ!

目次何かと頂くタオルに困っています出産祝い、タオルではなく、バスローブはいかが??バスローブをおすすめする3つの理由大変な赤ちゃんのお風呂タイムバスローブならサイズアウトせず長く使える自分ではそうそう ...


安くてかわいいガーゼスタイ
6重ガーゼ円形スタイがおすすめの理由は安い・可愛い・使いやすい!

出産祝いに何かと頂くスタイ。 よだれがだあだあと溢れ出す 生後4ヶ月を迎えるまでは キキこんなにスタイばかりあっても… と思っていました。 今日は 頂いたものを色々と使ってみた結果 一番リピしているス ...


エイデンアンドアネイのおくるみ
楽天おくるみランキングでエイデンアンドアネイが人気の理由とは?

こんにちは、キキです! 今日は出産祝いでいただいて、よかったものをご紹介します〜^^ 先輩ママにもらった aden + anais (エイデン アンド アネイ) のおくるみ。 なんと楽天のおくるみラン ...

-出産祝い
-, ,

© 2023 HAPPY MAMA LIFE